-
Q訪問看護の相談はどこで行いますか?
-
A
- ご自宅、グループホームへお伺いいたします。
- あるとら訪問看護ステーション相談室(船橋市田喜野井4-7-7 2階)に駐車場および相談スペースを設けてあります。
- (株)スインレッド西船橋事務所(船橋市西船5-9-1ハイライズ 西船弐番館301)に駐車場および相談スペースを設けてあります。
-
Q土日、夜間でも対応していただけますか?
-
A電話はいつでも対応可能です。土日の訪問看護は先着順が基本ですが、看護師の勤務状況も含め判断させていただきます。
-
Q訪問看護師と上手くやって行けるか心配です。どうすればよろしいでしょうか?
-
A皆様の生活パターンや個々の習慣に寄り添い、医師の指示に基づいて看護を行います。親身に症状・障害のケアを行いますので気楽に相談ください。
看護師は全員、精神科専門病院経験者ですので、皆様のこころの状態を観察しながらお話しさせていただきます。 -
Q現在、グループホームで暮らしています。まず何をしたらよいのかわかりません。
-
Aお一人で考え込まずにお気軽にご連絡ください。ご指定の場所に伺う、電話でお話しする等ご都合の良い形でご案内をいたします。
-
Q自宅や病院から出た時の収入が心配です。すぐに働ける状態でないのですが、どうすればよいですか。
-
A姉妹施設に精神・知的障がい者の方向けのグループホームがございます。入居者のほとんどの方が、生活保護や障害年金を受給しながら生活を送っていますので、ご心配なく入居できるように手続のサポートをいたします。
-
Q一人で外出するのが不安です。
-
Aご不安のないようにその日のお気持ち、体調を観察しながらサポートいたします。
-
Q退院後の通院や服薬が心配です。
-
A通院へ向けたアドバイス、服薬の管理は精神科専門病院経験者の看護師にお任せください。
-
Q1週間に何回まで訪問していただけますか?
-
A医療保険利用で週3回まで、1回の訪問30分までが基本です。